[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[QUAKE:435] <FAQ> RE:徒然なるままに



 nogyさんどうもです。
 とりあえず幾つか、MLFAQ形式(今勝手に名称決めた(^^;)にしました。

 あ、あと、ML=>FAQの機構、復活しました。
 これで即座にFAQHPに内容が反映します。
 いくらかたまったら、EXAHPの「Quake特集」からでもlinkしてもらおうと思っています。

<q>
対戦時のマナーって何かあるの?
</q>
<a> html
コミュニケーションを心掛けましょう
対戦に限らずそうですが、あなたといっしょに遊んでいるプレーヤーは、みな誰か他の人が操作しているわけで、普通のゲームの敵キャラとはわ
けが違います。<br>
お互いが気持ちよくプレイできるよう、なるべく挨拶など心掛けた方がよいでしょう<br>
Quakeでは、ゲーム中に[T]を押して同時にプレイしている全員にメッセージを送ることが出来ます。<br>
</a>

<q>
consoleってどうやって出すの?
</q>
<a>HTML
ゲーム中は[`]で呼び出すことが可能です
[半角/全角]キーのあるキーボードの場合、それでOKです。<BR>
また、[ESC]でメニューを出して、"OPTIONS"−"GO TO CONSOLE"と選んでもOK。<BR>
</a>

<Q>
pingって、どうやって見るの?
</q>
<a>HTML
コンソールで ping
コンソールで ping と打つと、同時にプレイしているすべてのプレーヤーのping値が一覧表示されます。<BR>
</a>

<q>
pingを速くするには?
</q>
<a> html
速い回線、近いプロバイダ
Internetでは、データはサーバからサーバへと受け渡されてゆきます。<BR>
間に入っているサーバの数が多ければ多いほど、往復の時間は増えるわけです。<BR>
また、プレーヤー使用しているMODEM、若しくはTAの能力も、大きくかかわってきます。<BR>
端的に言えば、「ISDNを導入し、64Kや、128Kの速度でプロバイダにつなげられるようにする」事と、「なるべくQuakeサーバに近いプロバイダと
契約する」事が、ping値高速化の手段です。<BR>
Quakeサーバとの間にいくつサーバが介在しているかについては、Internetに接続した状態で、DOS窓を開き、 tracert [サーバのIPアドレス]
と打てば、表示できます。<br>
</a>

<Q>
ISDNなのに、pingが悪いのはなぜ?
</q>
<a>html
遠すぎるプロバイダ
<A HREF="#pingを速くするには?">pingを速くするには?</a>でも書いていますが、ping値には2つの要因があります。<BR>
ISDNでもじゅうぶんな速度が出ないということは、恐らく間にいくつものサーバが介在しているか、途中で転送量の少ない回線を通らざるをえな
い接続になっていることが考えられます。<BR>
この場合、プロバイダを変えるか、アクセスする時間帯を選ぶか、、、ですね。<BR>
</a>

<Q>
サーバーに入れないんですけど。
</q>
<a>HTML
事前にサーバの状態を確認しましょう
<A
HREF="#Qspyって何ですか?">Qspyって何ですか?</a>で触れていますが、Qspyというツールで、接続前に、サーバの状態を調べるこ
とが出来ます<BR>
接続できない原因としては、「サーバが止まっている」「満員で入れない」等の理由が考えられます。<BR>
Qspyは
<A HREF="http://www.panix.com/~sheaslip/qspy/">
<img border=0 alt="Get QSpy3.21 Now!" src="http://www.jp.tri6.net/~aha/gif/qspynow.gif"></A>こちらから入手できます。<br>
</a>


AHA:aha@st.rim.or.jp